皐月賞のトゥザワールドはイスラボニータに完敗する形の2着
何度もレース映像を見返したけど、正に人馬一体という感じで完璧なレースでした。イスラボニータと蛯名正義。
あれは何度やっても勝てんわ。
しかしながら次の舞台は府中の2400
イスラがコース得意なのはよくわかってるが、距離の2400は未知数。
トゥザ以下、他の馬も含めて逆転の目は十分にあると思ってます。
それと陣営は影響はなかったと言ってるけど、俺はやはり弥生賞の疲れはまだ残っていたと思ってる。
そういう意味でも上積みは期待できるんじゃないかな(更に疲労する可能性もあるわけだが)
それにしても皐月賞のレース以降、ぴたっと携帯にメールが来なくなりました。
みなさん、俺はそこまで落ち込んでないので大丈夫です!!
皐月賞のトゥザワールドは8枠17番
池江厩舎の誰かクジを引いたかは知らないが、もっといい枠引けと言いたいね(笑
良い枠…ではないなぁ 間違いなく。
ワンアンドオンリーも1番枠ってことで弥生賞の1着2着は極端な枠に入ってしまった。
せめて逆なら良かったのに。
そのトゥザワールドの当週追いきりはCWの馬なり。
時計自体は優秀で、馬なりで出す時計じゃないのでさすがだし、疲労については乗ってた川田が
「先週より遥かに良い。疲れも心配ない」と言っているのでそれを信じましょう。
後は天気。
昨日まで雨予報で今日は曇り予報。
重馬場が不得手とは思わないけど、とにかくいい馬場でやらせてやりたい。
皐月賞まで後3日か
早く来て欲しいような来て欲しくないような。
皐月賞まで後5日。
自分の出資馬がクラシックで有力な位置にいるというのは本当にすごいことだなと実感しています。
スポーツ紙を見てもインターネットを見ても何かしらのコメント、記事が乗っている。
そのトゥザワールドですが、1週前の追いきりはかなり軽め。
それでも手応え十分に先着したのはさすがだけど、弥生賞の疲労はまだ抜けきっていないのかなという気はします。
実際川田のコメントも「やればやっただけ動くが今日は敢えて軽め」「弥生賞の後はさすがに疲労が溜まった」等のコメントということで現時点で万全って感じではなさそうだから、今週の追いきりに注目ですか
トゥザワールドに出資しています。(唐突感)なぜ今までBlogにその旨記載していなかったかというと、特に理由はないです。
1勝したあとはなんとなくゲン担ぎの意味で書いてませんでした。
弥生賞も勝って4連勝で堂々皐月賞に殴りこみ。 非常に楽しみです。
その弥生賞
現地でめぐすりと観戦しておりましたが、直線入り口の手応えで楽勝かと思いきや
ワンアンドオンリーの強襲に会い、極めて微妙な写真判定。
めぐすりは残ったと言い、俺は差されたと言う。
半分魂抜けかかった状態でモニターを見守っておりましたが結果は4センチ差で勝利。
正直、弥生賞までは「ひょっとして世代で抜けた存在かもしれない」という幻想も
持っていたけど、あの写真判定で割と冷静になれたね
世代トップクラスではあるだろうけど、抜けてはいないなと。
お陰様で謙虚になれました。 ワンアンドオンリーさん、ありがとうございました。
そのトゥザワールド、弥生賞後はNFしがらきに短期放牧。
2週間ほどで帰厩して皐月賞に望む予定です。
さんざ放置していたこのBlogに未だ見てくれている方がいるかはわかりませんが
応援よろしくお願いします。 Box馬券の隅にでも加えて頂ければ。
