Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/pink.ne.jp/pk-sakip/public_html/carrot/include/main.php on line 276
きゃろっとくらぶとゆかいななかまたち

ICHIRO on the turf

さて、栗東入厩後順調に乗り込みを続けるフィフティーワナーですが、ここに来て新たな
的が登場。 出走枠ってやつです。
順調なら年明けの平安S(ダート1800)辺りを使いたいところだけど、賞金が足りなくて
出走できそうもない。
「なんで?G3も勝ってるなら賞金は充分でしょ」って思うとこだが現在のJRAの重賞出走条件は

「現在の収得賞金」+「過去1年間の収得賞金」

らしいです。
例えば未勝利、500万、1000万、1600万、G3と5勝してる馬がいるとする。
これだけ見るとワナーと同じ戦績ですな
ただ、この馬が全5勝を2007年に挙げているとする。
そうすると仮に5勝で得る収得賞金が1億だった場合
「現在の収得賞金1億、過去1年の収得賞金1億で2億」となるのに対し
ワナーは現在の収得賞金は同じ1億なれど、過去1年となるとゼロなんですね
だから合計1億。 どっちがレースに優先出走権利を持つのかは一目瞭然。

元々この制度は、いわゆる「上がり馬」を出走させて面白いメンバーでレースをやろう
っていうJRAの目論見で、いい面ももちろんあるんだけどワナーみたいに長期休養から
復帰した馬にはとても厳しいルール。
で、そんなワナーはダート戦だけに拘らず芝のレースにも矛先を向けてくるようで

1月27日の京都競馬(平安S・ダ1800m)
もしくは2月3日の東京競馬(根岸S・ダ1400m)に出走予定。
前出2レースへの出走が難しい場合は2月9日の東京競馬
(白富士S・芝2000m)に向かう予定。


と。
こういう形で芝のレースへ参戦するとは思っても見なかったけど、府中に来てくれるなら
30分電車に乗るだけで応援できるし、こっちとしても有り難い。

まぁ復帰戦は小倉だろうが中京だろうが見に行くつもりだったけどね

welcome back

フィフティーワナー:
6日に栗東帰厩。「脚もとはスッキリしていて、腫れも熱感もありません。
明日は坂路を1本乗る予定です。無事に復帰さえできれば、更に活躍してくれるでしょう」
(安田翔助手)


実に長かった…
コピペ使わないで「ありがとう」って500回くらい書き込みたい気持ちでいっぱい。

今後は慎重に乗り込んで、レースに復帰するのが目標となる。
今まで俺らの出資馬は長期休養から復活した例がない(コメディア&ブレイクオブドーン)
ので、今回のワナーには何とかして欲しい。

ちなみに、ワナーが帰厩する傍らでロビュストが骨折、プリンシペが放牧に出ており
いい事ばかりは続かないなと身をもって感じているところです。

再起動

フィフティーワナー:
屋内坂路でハロン14〜15秒のキャンター2本。
「ここ最近は運動をしっかり消化することで新陳代謝も良くなっており、
馬体重が512キロまで絞れてきました。
今は入厩を目標に気合を乗せる調教を行っています。
行きっぷりもかなりよくなってきましたし、脚元の状態も問題なし。
まだ日程は決まっていませんが、いい形で入厩を迎えられると思います」(空港担当者)

「具体的な日程は未定ですが、2週間を目処に栗東へ連れてくる予定です」

(安田隆師)


当初の予定よりも相当早くワナーが栗東に復帰予定。
もうなんというか、今の時点で既に胸がいっぱいで泣きそう。

ちなみに先日発売されたKOEIの競馬ゲーム「G1ジョッキー」で、ワナーのレーティングが
『65』の低評価だったときは、別の意味で泣きそうだった。

これから復帰レースを迎えるまではまだいくつかの関門があるんだけど、
これまで長い期間をじっと耐えたことにより図らずとも培った
忍耐力で暖かく見守っていきたいと思います。

一歩ずつ行けばいい

フィフティーワナー:
屋外直線坂路でハロン20秒のキャンター1本。
「乗り始めてからの変わり身は、さすが重賞ウイナーといった感じです。
ペースアップは緩やかですが、ものすごいスピードで良化しています。
今後もこの急激な良化を受け止めつつ、脚元の状態も見ながらじっくり進めていきたい
と思います」(空港担当者)


遂にスタホにも登場したワナーが牧場で乗り込みを開始。
現在は1ハロン20秒台の乗り込みと言う事で軽めも軽めと言う感じ。
今までの経験だと1ハロン辺りのペースを1秒あげるのに一ヶ月くらい掛かるから、
本格的な調教と言える12〜13秒台で乗り込むには後7ヶ月くらい掛かる。
それもその間に全くアクシデントがない前提で。
競馬場に戻ってくるまでの道のりはまだまだ険しいけど、前進しつづけている限りは
いつかゴールにたどり着くと。焦らず待ちたいと思います。

とりあえず本物が復帰するまではスタホと、来月出るKOEIのG1ジョッキーでワナーに
乗りまくって鬱憤晴らししようかと。
G1ジョッキーのほうはエディットで能力値いじって、スピード指数100超え
の逃げ馬作ったろうか画策中。

先月、牧場でのワナー

Profile

image
ぱるしふぁる

New Entries

Comment

Categories

Archives(228)

Link

Search

Free