Warning: array_reverse() [function.array-reverse]: The argument should be an array in /home/pink.ne.jp/pk-sakip/public_html/carrot/include/mobile.php on line 222
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/pink.ne.jp/pk-sakip/public_html/carrot/include/main.php on line 276
きゃろっとくらぶとゆかいななかまたち
きゃろっとくらぶとゆかいななかまたち
■師曰く「次郎もいる」
マイティースルーは最後方待機から直線よく伸びるも5着。
レース自体がスローペースということもあって、あの位置取りでは苦しい。
当日は中山まで行ってたので、レース後に社員さんに話を聞いたのだが
騎手、吉田豊は終始謝りっぱなしで、大久保洋吉先生は最後まで吉田の乗り方を責めていたと。(笑
師曰く「騎手が最高に下手に乗った」
で、なんであんな後ろから行ったかと言うとスタートしてすぐは周りの騎手が
相当ガシガシ前に行こうとしたんだそうだ
それを見てペースが速くなると判断して後方待機
が、予想に反してその後ペースは落ち着いてしまいスローペースに。
直線よく伸びるも5着が精一杯と。
スローペースになると予想して後方待機してあのレースなら
このド下手!!
の一言だけど、実際に周りの動きを見て騎手がそう判断したんならしょうがないかな
という気もする。G1を何勝もしてる騎手の判断なら尚更。
吉田豊とキャロットクラブと言うと、去年のマイルCSの好騎乗が記憶に新しいが
あれも最後の直線は一か八かのイン付き。
もしあれでインが詰まって負けてたら相当叩かれてるでしょう。
好騎乗と駄騎乗は紙一重。 そういうことです。
ま、今回のは駄騎乗と言うほかないですけど。
肝心なのは、例えば次も同じようなレースになって吉田が「これはハイペースになる」
と判断したときに、何の迷いもなく抑えることができるかどうか。
今回のレースが頭をよぎって前に行くようなら、まったく話にならないよね
G1を勝つようなジョッキーは、誰がなんと言おうと自分の信念を押し通す意志の強さ
を持ってるとはず。
今回の駄騎乗は吉田に貸しってことにして、いつかでかい利子をつけて返して
くれると信じましょう。
ちなみに先生は
「吉田じゃなくたって次郎だっているんだから」
って脅してたから吉田も危機感持って乗るでしょ(笑)
ぱるしふぁる
2009/01/13(Tue) 01:03:58
[TOP]
Netmania